カレンダー
年月日

 2022年11月12日(土)
 14時~16時

催し  第4回本部理事会
場所
 リモート会議で実施
 
 
 

学生寮(東京・仙台興譲館寮)の紹介
と寮生募集要項


 

 
 

 米沢有為会の運営する学生寮は東京興譲館寮と仙台興譲館寮の2つで、多くの置賜地方の高校出身者などが利用しています。
2つの寮の内容・寮費と募集要項(平成30年度)を紹介します。
 
 ・東京興譲館寮生 平成30年度募集要項  入寮願書
 ・仙台興譲館寮生 平成30年度募集要項  入寮願書
 
事務局メールアドレス: jimukyoku@yonezawa-yuuikai.org
 
 

  「東京興譲館」寮
「仙台興譲館」寮
所在地 〒182-0004
東京都調布市入間町1-36
(TEL)03-3309-3302
(新宿駅より約40分)
地図
〒980-0874
仙台市青葉区角五郎2-6-21
(TEL)022-222-4790
(市街地まで約3Km) 
地図
資格 大学、短大、専門学校及び
大学院に進学・入学予定者
(男子のみ)
大学、短大、専門学校及び
大学院に進学・入学予定者
(男子のみ)
寮費(月額) 48,000円
個室、朝夕2食付
4~11月 42,000円程度
12~3月 44,000円程度
個室、朝夕2食付
募集人員 7名
(定員24名)
1名
(定員15名)
居室・備品 個室(6畳24室)
エアコン、IT栓
個室(8畳13室、6畳2室)
IT栓、収納スペース
食事 朝夕2食付き
(ただし日曜、祝日、
第2・第4土曜を除く)
朝夕2食付き
(ただし土曜、日曜、祝日、
長期休暇を除く)
共用設備 食堂、共同浴室、
トイレ、洗面・洗濯場、
多目的室、自炊場、駐輪場など 
 食堂、共同浴室、
トイレ、洗面・洗濯場、
娯楽室兼図書室、
湯沸室、駐輪場など
寮内外の写真 写真 写真
寮生の出身高校 出身高校
寮生の所属大学 所属大学
沿革 沿革
募集要項詳細 募集要項詳細 募集要項詳細
入寮願書  入寮願書 入寮願書
行事 新入寮生歓迎会、
開館記念コンパ、
新年会、卒業生追い出しコンパなど
新入寮生歓迎会、
芋煮会(支部主催)、
忘年会、
新年会兼卒業生追い出しコンパなど
自治会運営 毎月一回例会 毎月リーダー会、
寮生総会(3月、9月)
リンク先 NHK「ゆうどきネットワーク」
放映顛末記 
 
館長 川合勝雄
(米沢有為会本部・理事、
東京支部・理事) 
滝口政彦
(米沢有為会本部・評議員、
仙台支部・理事) 
FAQ よくある質問

 

 <寮生活のすすめ(寮長より)>

 
●東京興譲館寮
 東京興譲館のオススメポイントはたくさんあります。
①寮費が安いこと
②親切でおいしいご飯を作ってくれる寮母さんがいること
③寮生の大半が置賜地方出身者なのですぐに仲良くなることができ、退屈しないこと
④部屋は一人一部屋でプライバシー万全
⑤月に1~2度の掃除当番や定期的な行事を除けば、それ以外は自由に過ごせること
⑥歓迎会や寮祭等の楽しい行事が盛りだくさんで退屈とは無縁なこと
⑦寮出身ということは就活で面接官にプラスのイメージを持ってもらいやすいこと
他にもまだまだあります。
皆さんも東京興譲館で楽しく有意義な学生生活を送ってみませんか?
 
●仙台興譲館寮
 仙台興譲館では、仙台市内の大学、専門学校に通う置賜出身の学生が共同で生活しています。寮生活には四つの魅力があります。
 ひとつめは、生活費を非常に安く抑えられるという利点があることです。
 光熱費や水道代、食費のほかの家賃はほとんどかかりません。
 また、ネットワーク環境も完備しておりすぐにネットに接続できます。
 二つめに、朝晩寮母さんが温かいご飯を作ってくれるということがあります。健康に配慮したバランスの良い食生活を送ることができ、また家事に時間を取られることなく学業に専念することができます。
 三つめに、同郷の仲間とともに生活できるということがあります。一人暮らしの寂しい思いをすることはありませんし、相談できる友人がいることは大きな助けとなります。 四つめは、寮生活を通して、たくさんの学ぶことがあるということです。
 寮では役割を分担して自分たちで寮を運営しています。
 そうした仕事を通して成長することができます。
 仙台興譲館では一緒に生活する仲間を待っています。
 

 <よくある質問>

 
Q1 寮生の出身高校はどうなっていますか? 名前が「興譲館寮」なので興譲館高校卒業生専用と思っていたのですが・・・
A 興譲館高校卒業生用ではありません。置賜全域の高校卒業生や置賜地方出身者の子弟が利用しています。
 
Q2 どこの大学の学生が入寮していますか?
A 東京の学生寮は東京全域と神奈川県東部をカバーしています。平成20年以降、電気通信大学、東京外国語大学、東京大学、首都大学東京、東京学芸大学、神奈川大学、関東学院大学、慶応大学、 国士舘大学、専修大学、高千穂商科大学、中央大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、法政大学、明治大学、 立教大学、早稲田大学、城西大学の学生が利用しています。
 仙台学生寮は、仙台市内全域をカバーしています。  平成20年以降、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東京IT専門学校の学生が利用しています。
 
Q3 通学の便はどうですか??
A 東京学生寮の交通の便は、京王線仙川駅より徒歩10分、小田急線成城学園駅よりバス10分(新宿駅から約30分です)
 仙台学生寮の交通の便は、仙台駅までバス約15~20分、市内主要大学に近く、自転車やバイクで通えます。東北大川内及び 医学系キャンパスには徒歩でも通えます。
 
Q4 居住環境はどうですか? 個室ですか? それとも、相部屋ですか?
A いずれも閑静な住宅街に近接しています。また、東京学生寮、仙台学生寮ともに全員個室です。
 
Q5 共同生活で堅苦しい規則に縛られたり、プライバシーが確保されなかったりという問題はないんですか?   
A もちろん共同生活をする上でのルールは守ってもらう必要がありますが、寮生のプライバシーはきちんと確保されています。
 社会に出てから対人関係でつまずき、新型うつ病になる若者がふえている中、企業の採用担当者が寮生活経験者を評価し、好印象を抱いているというシンクタンクの調査結果があります。
 
Q6 寮の食事はどうですか? 
A 寮母さんが限られた予算の中で栄養バランスを考えたおいしい料理を作ってくれています。評判? 上々です。
 
Q7 寮の行事などにはどんなものがありますか? 参加が義務付けられていますか?
A 東京学生寮の行事には、新入寮生歓迎会(4月)、開館記念コンパ(11月)、卒寮生追い出しコンパ(2月)が あります。
 仙台学生寮の行事には、新入寮生歓迎会(4月)、忘年会(12月)、新年会・卒寮生追い出しコンパ(1月)等があります。
 町内との交流も盛んで、東京では文化大学、町内祭等が、仙台では大崎八幡どんと祭裸参拝があります。
 行事については原則的に参加が望ましいということです。
 寮は自治寮で、定期的な例会で運営しています。
 
Q8 寮では「酒を飲んで騒いでばかりいる。」「麻雀を毎晩遅くまでやっている」などの評判がありますが・・・
A それはとんでもない誤解です。昔の寮生はいざ知らず、今の寮生は結構まじめで、目標を持って頑張っています。

 
 
 

 
入会お勧め 入会申し込み
 

各支部最新情報